GIFUコレ!情報局42
笠松町 笠松検定
GIFUコレ!情報局42
笠松町 笠松検定
2月14日(日)午前10時から、笠松中央公民館で開催します。
「笠松力検定」は、平成21年度からはじめて、今回で7回目を迎えます。
町内をはじめ、町外からもたくさんの皆さんが受験されているんですよ。
出題の範囲は、
笠松町の自然・文化・歴史・産業・観光・行政などから出題します。
受験区分は、初級、中級、上級の3区分となります。
過去の初級問題は、こんな感じでした。
笠松町の面積うち、木曽川の占める割合はおおよそどれくらいですか。
2分の1、②3分の1、③3分の2、④4分の3
答えは、 ②の3分の1です。
初級のみ、すべて4択で、50問あります。
中級は、4択が25問、記述が25問の計50問、
上級は、記述が20問、論述が1問の計21問となっております。
初級の受験資格が笠松町に興味や関心のある中学生以上の方となっていますので、
初級で中学生レベル以上位です。
・中級の記述過去問
次の文章を読み、○○に入る語句を漢字で書きなさい。
関ヶ原の戦いの1か月前、笠松ではその前哨戦となる戦いがありました。
木曽川を渡って押し寄せる東軍と、
それを迎え撃つ西軍の戦いで、その戦いは 「○○の戦い」と呼ばれています。
さて、「○○の戦い」の○○とは何でしょうか。
答えは、「米野の戦い」です。
・上級は、記述形式20問と、800字以内で笠松に対しての考えを
述べていただく論述が1問あります。
笠松町のことなら何でも知っているという方でないと、合格は難しいかもしれません。
合格基準は、初級と中級は70点、上級は80点となっています。
合格したら合格証と記念品を交付します。
受検申込をされた方にはテキストをお渡ししています。
また、過去の問題やテキストは、笠松町HPでご覧いただけます。
・笠松力検定の開催日時
2月14日(日)午前10時から、笠松中央公民館で開催します。
検定料は無料です。なお、申し込みの締め切りが、
1月29日(金)となっていますので、お早目にお申込み下さい。
・申し込み方法
役場企画課や笠松中央公民館等の公共施設の窓口にある申込書を提出する方法や、
郵送、FAX、電子メールによる申込方法があります。
申込書は笠松町HPからダウンロードすることもできます。
笠松力検定について、詳しくは、笠松町HPをご覧いただくか、
役場企画課へ、おたずねください。
詳しくは、笠松町HPを、ご覧ください。