BLOG

MORNING SPLASH

野菜の話【しょうが】

本日は、野菜ソムリエプロの横山さんに「 しょうが 」についてお話を伺いました!


Image title


■野菜ソムリエプロについて

野菜と果物のスペシャリストと呼ばれていて、

日本野菜ソムリエ協会が認定している民間の資格です。

資格は、野菜ソムリエ・野菜ソムリエプロ・野菜ソムリエ上級プロ の

3段階あり、全国で7万人近くの方が資格を取得されています。

野菜との携わり方は様々で、野菜の種を作ったり、品種改良をする方、

野菜を育てる方、流通や小売りに携わる方、そして横山さんのように、

野菜の食べ方や体の中でどうなるかを伝えるというように、

野菜ソムリエと言っても活動は様々です。



■「しょうが」について

しょうがは熱帯アジア原産(インドの辺り?)だと考えられていますが、

原種が見つかっていないため正式にはわかりません。

しょうがとみょうがは同時に日本に伝わったと言われています。

奈良時代には栽培が始まっていた記録があり、

香りの強い方を「兄香(せのか)」、香りの弱い方を「妹香(めのか)」と呼んだことから

のちに、しょうが・みょうがと呼ばれるようになったそうです。

茎が小さいうちに葉がついたまま収穫することから「はじかみ」とも呼ばれます。

しょうがは英語でジンジャーですが、

名前の由来は古代インドで使われていたサンスクリット語で

「枝角(えだつの」の形」を意味する単語からきているそうです。

分類は、植物のどの部分を食用とするかで分け、根ショウガと葉ショウガに分かれます。

ただ、根ショウガと言っても本当は地面の下にできる茎のことを指します。

根ショウガは、収穫してすぐに出荷される新ショウガと、

収穫してから貯蔵して香りや辛みが強くなってから出荷されるショウガに分けられます。



■選び方について

<根ショウガ>

・皮に傷がないもの

・切り口がしなびていないもの

・変色していないもの

葉ショウガと新ショウガは、赤い色が鮮やかで、白い部分とのコントラストがハッキリしているもの



■保存方法について

<新ショウガ>

・乾燥しないようにキッチンペーパーで包んで冷蔵庫の野菜室に保存

<根ショウガ>

・すりおろしたり、スライスして冷凍保存

・丸ごとであれば、保存容器に水を張って、浸しておく

・2~3日ごとに水をかえて、使うときは表面を剥く



■おすすめレシピ

・炊き込みご飯

・ジンジャーエール