BLOG

GIFUコレ!情報局42

大野町 今年も星まつりに♪

GIFUコレ!情報局42


大野町 節分星まつり &■

・節分星まつり

大野町無形民族文化財に指定。来振寺きぶりじで2月2日(日)午後1時00分より開催。

天上てんじょうにいらっしゃる仏さまに願いを届けるため。願い事や名前を書いた護摩ごまを火の中に入れる。

災いを除き、福を招く「除災招じょさいしょうふく」、「無病むびょう長寿ちょうじゅ」を祈ります。護摩ごまの炭火の上を、厄年の男女が

素足で歩く、「火渡り」を行い御利益を祈願。

こちらの「火渡り」は長さが約9m。9(苦)を乗り越えるという意味。

「火渡り」を終えた後には長さ1mほどの清浄な(あお)竹筒(たけづつ)に、(ふく)(ささ)とお酒をいれ

護摩(ごま)の火の中で温めた「(ささ)(ざけ)」がふるまわれます。こちらの「火渡り」は午後1時30分頃からの開始予定。

「火渡り」については、当日受付。1,000円を納めていただく必要があります。

行事の最後には「豆まき」。

Image title


・アクセス

お車でのお越しをオススメ。

東海環状自動車道 大野神戸ICより北へ約15分。

お寺の駐車場と近くに木振ふれあい公園の駐車場。出来るだけ乗り合わせてください。

詳しくは、大野町HPを、ご覧ください。


・大野町写真コンテスト

「マイベストワン“ONO”」というテーマ。応募受付を行っており、応募期間が2月28日まで。

皆さんが撮影したお気に入りの写真を大野町HPから応募フォームにて応募していただくか、

郵送または持参にて大野町役場まちづくり推進課内にございます、大野町観光協会事務局に

CD-Rなどの媒体に作品の画像データを保存して応募票を添えてご提出ください。

応募者の中から、大野町観光協会長賞、中日新聞社賞、パーシー・ローズ賞を決定し、

受賞された方には素敵なプレゼントをご用意しております。

詳しくは、大野町HPを、ご覧ください。