てくてく中津川
てくてく岐阜歩き 中津川~#ISO1638400 展示会について~
てくてく岐阜歩き 中津川!
今日は中津川を拠点に世界を見据える写真家「ISO1638400」こと、
丸岡翔さんに、その活動と個展開催について、お話を伺いました。
中津川を拠点に世界を見据える写真家「ISO1638400」
ISOとはカメラの設定のことで、
この数値は低ければ低いほどノイズが少なく、良しとされています。
ISO1638400(通称:イソさん)は、これを逆手に取り、
ノイズを敢えて乗せることで唯一無二の作品を生み出しています。
ノイズが生み出すカメラでしか表現できない表情は、被写体の「内」面を写し出し、
今まで「無」かった表情を世界に放ちます。
作品はXを中心としたSNSで徐々に広がりをみせ、ついに昨年、書籍を出版。
作人の最大の特徴である「ノイズ」を触れるかのようなクオリティに仕上がっていて、
通販で、全国からお買い求めいただけます。
書店の購入はこちら→https://aoyamabookc.com/n/ne89939bb52a7
また2025年は岐阜市でも個展を開催。
・・・・・・・・・・・・・・
個展『無ナイ内を観る』
会期:2025/1/18(土)〜1/24(金)
時間:13時〜19時(最終日18時迄)
場所:gallery pieni onni(@gallery_pienionni)
住所:岐阜県岐阜市清住町2丁目4-2 大ーグリーンビル1F
(岐阜駅、又は名鉄岐阜駅より徒歩約10分)
在廊:18日、19日、24日(3日とも終日)
・・・・・・・・・・・・・・
中津川から世界に羽ばたくISO1638400の活躍をぜひ、お見逃しなく。
まずは個展に足をお運びください。
#ISO1638400 SNSアカウント
Instagramはこちらをチェック!!