MORNING SPLASH
朝キャン。
第1・第3金曜日にお送りしています、 朝キャン 。
アウトドアが好きな志津利弘とキャンプに携わる方と
キャンプの魅力を発信していくコーナーです。
4月からは、実際に金曜日のパーソナリティの志津とスタッフが
恵那市にある、「飯塚高原自然テント村」を訪れて、実際にキャンプを体験。
管理人だいちゃんに学びながら、体験した内容を収録した
生の音をお届けしていきます。
♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦
「飯塚高原自然テント村」ってどんなところ?
「飯塚高原自然テント村」 は、
岐阜県恵那市飯地町にあるキャンプ場です。
標高600メートル。
展望台から、恵那峡や運がいいと雲海まで見られるかも!
地上よりも涼しい高原の風に吹かれて、自然を満喫できます。
夜は満天の星空の下、オートキャンプサイト、林間サイト、
コテージなどさまざまなスタイルのキャンプが楽しめます。
♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦
今日の朝キャンでは、実際にキャンプを行う時に気を付けるポイントや
コツなどをお届けします。
今日は、【パンをつくろう編】。
前回、蒸籠を使ってパンを温めるところ
までお届けしました。
蒸籠で蒸すことによって
水分もいい感じに含まれてふっくら仕上がります。
8分、固形燃料を使って蒸してみましたが
もう少し蒸した方がいいかなということで
様子をみて、蒸し時間を追加。
外でやる時は、風や気温で
あたたまる時間が変わるので
様子を見ながら蒸す時間を調整していきましょう。
そして、追加で蒸すこと数分、、、
イイ感じにチーズがとろとろに!!
このまま食べてももちろんおいしいですが
はちみつを付けたり、バターを塗ったり
色んなアレンジで楽しめます。
みなさんからも、キャンプに関する疑問・質問も受けています。
ぜひ、メッセージ送ってくださいね。
飯地高原自然テント村
住所/岐阜県恵那市飯地町702-1
問合せ時間/9:00〜18:30
TEL・FAX/0573-22-3453
直通電話/090-4264-0294・090-6644-4222
メール/iijitent_camp@yahoo.co.jp