BLOG

MORNING SPLASH

魅力発見!大垣【移動スーパーによる買い物支援】

今日は「移動スーパーによる買い物支援」 について、

大垣市高齢福祉課 安藤 宣貴 さんに、お話を伺いました。


■「移動スーパーによる買い物支援」について

全国的に問題となっている、

さまざまな理由で日常的な買い物が困難になってしまった方への支援策の一つであり、

スーパーマーケットなどの店舗から車に食品や日用品を載せ、

地域を巡回して販売するサービスになります。



■事業者と連携したきっかけ

市では、既に実施している移動販売事業者を紹介するなどの

マッチングをこれまでも行っておりましたが、

販売エリアや販売時間の関係でうまくマッチングができなかったことがありました。

そうした中で、マックスバリュ東海から、

市内全域での移動スーパーと地域の見守り活動の事業提案をいただけましたので、

高齢者の買い物支援と、社会福祉協議会が進めている地域の見守り活動を併せた協定を締結し、

三者で連携して事業を進めることとなりました。


■地域の方々のニーズや実際に利用されている方の感想

この提案を受けて、市内の自治会へ移動販売車の運行に関するニーズ調査を行いました。

その後、移動販売の実施を希望している自治会からの意見などをもとに、

地域の皆さんが集まることができて、

無償でお借りできる場所を販売拠点の候補地として選定し、

現時点では68地点の販売拠点で運行しています。

利用者からは、「便利でありがたい」、

「買い物もできて地域の人とも話ができるからいつも来ている」などのお声をいただいています。


■運行状況

マックスバリュの移動スーパーは、

毎週同じ曜日、同じ時間、同じ場所で運行しており、

月曜日・木曜日に「上石津エリア」、

火曜日に「西・中央エリア」、水曜日に「東南エリア」、

金曜日に「北東・墨俣エリア」、

土曜日に「北西エリア」の計6コースで運行しています。

販売場所や到着時間などについては、

出発拠点であるマックスバリュ大垣東店や大垣市役所などで配布している、

エリアごとのチラシで知ることができます。

また、大垣市のホームページにも掲載しています。


■お問い合わせ

「移動スーパーによる買い物支援」に関して詳しくは、

大垣市高齢福祉課 電話 0584-47-7416 へお問い合わせください。



◆『OGK State of Mind』について◆

「OGK State of Mind」という曲は大垣市のことを歌っている曲です。

大垣で生まれ育ったヒップホップアーティスト

「泰斗a.k.a裂固」さんが楽曲を書き下ろしてくれました。

「我が精神OGK(大垣)と共にあり。」という意味で、

大垣市内各所の魅力を歌詞にのせて、今までにない視点で紹介していて、

「大垣暮らし」の良さに気づくことができる曲なんです。

大垣市のウェブサイトでは、動画も見ることができるので、ぜひチェックしてください!