GIFUコレ!情報局42
養老町 写生大会
GIFUコレ!情報局42
■養老町 写生大会
4月29日(祝・金)養老公園で、
「第131回春の養老公園写生大会」が開催されます。
養老公園の中にある「養老の滝」にまつわる親孝行の「孝子伝説」は
広く知られた物語 かと思います。
この孝子伝説がきっかけとなり、西暦717年に奈良の都から時の女帝・
元正天皇が養老に行幸され、年号を「養老」に改められました。
これが、養老町の名前の由来です。
また、公園内には日本の名水百選の「菊水泉」という泉がある
養老神社や孝子伝説の親孝行息子・源丞内が開いたといわれるお寺・養老寺、
その他にも有名な歌人・詩人の歌碑(かひ)・句碑(くひ)も
多数点在しています。
養老の滝を中心とした養老山麓の大自然を取り入れた総面積約78.6ha
ある養老公園は、桜の名所としても知られ、
約3,000本の桜の木が咲き誇ります。
今は、せせらぎ街道のムラサキツツジが咲き誇っています。
桜の季節が終わりますと、今度は新緑が大変きれいな季節になります。
・写生大会の開催日時は、4月29日(祝・金)
午前9時~午後2時まで、雨天の場合は5月3(祝・火)。
開催場所は、養老公園一帯で、受付は、公園内野外ステージです。
参加対象は、中学生以下で受付にて画用紙をお渡しします。
画材は、油絵以外であれば自由です。
午後2時までに受付に作品をご提出頂きますと引き替えに参加賞を進呈します。
優秀な作品の表彰式は5月22日(日)午前10:00から
公園内の岐阜県こどもの国こど もホールにて開催し、
入賞作品は岐阜県こどもの国内で展示もさせて頂きます。皆さんのご参加お待ちしています。
・養老公園までのアクセス方法
公共交通機関をご利用の場合は、養老鉄道の養老駅で下車後、西へ徒歩約10分、
お 車でお越しの場合は、大垣I.Cより南へ約20分で来て頂けます。
詳しくは、養老観光協会Hpを、ご覧ください。