BLOG

GIFUコレ!情報局42

可児市 人間国宝 荒川 豊蔵の陶房や窯初公開

GIFUコレ!情報局42


■可児市 荒川 豊蔵作陶の地一般公開■

日本で焼かれた茶碗のうち、

国宝に指定されているのは2つしかなく、

そのうちの1つ「志野茶碗銘卯花墻」が、

可児市で焼かれたと言われています。

そして、志野筍絵の陶片を発見したことで、

久々利大萱で桃山時代の窯跡を発見し、

その再興に尽くしたのが、人間国宝の荒川豊蔵です。

その「荒川豊蔵作陶の地、一般公開」が、

4月28日(金)から始まります。

Image title

荒川豊蔵資料館は以前から一般公開されていましたが、

豊蔵の実際生活していた居宅やその周辺、

作陶していた陶房などは非公開でした。

今回、皆さんに豊蔵の実際の暮らしを

体感していただきたく、

この非公開エリアを一般公開いたします。

豊蔵の居宅や陶房などを、豊蔵が実際生活していた

当時の環境に近い形で復元いたしました。

また、豊蔵が人生の節々に建立した石碑や、

豊かな里山の自然も楽しむことができ、

自然と共生した豊蔵の暮らしを体感いただけます。


一般公開を記念して、4月28日(金)から5月7日(日)まで、

期間限定企画も実施します。この特別期間にご来場いただいた方に、

日替わりで記念品を差し上げます。

また、この期間限定で特別に豊蔵の窯を公開します。

さらに、5月1日(月)と2日(火)は、

その窯の内部をタブレット端末を使って3D画

像で鑑賞する企画も行います。

Image title

4月28日(金)および5月6日(土)には

居宅の床の間に豊蔵の作品を展示し、

ガラス越しではない作品を鑑賞していただけます。

また、5月7日(日)には、

豊蔵のお孫さんである荒川広一さんによる、

ロクロ実演を行います。他にも

今回、一般公開を記念して、

5ポイント貯まると記念品が貰えるポイントカードの

配布もいたしますので、是非この地に何度も訪れていただき、

美濃桃山陶の聖地のファンになっていただきたいと

願っています。


特別期間、4月28日(金)から5月7日(日)は、

荒川豊蔵資料館の駐車場に限りがありますので、

可児駅と市役所、郷土歴史館からシャトルバスを運行します。

詳しくは、可児市HPを、ご覧ください。