BLOG

GIFUインフォメーション

5月7日(木)

現代陶芸美術館:やきものって何ダ?

岐阜県現代陶芸美術館では、

「やきものって何ダ?―陶芸美術館8館の名品に学ぶ―」展を開催しています。

陶磁器ネットワーク会議加盟館8館自慢の逸品とともに、それぞれの産地の歴史的背景や

各館コレクションの特徴をご紹介します。

■期間/5月31日(日)まで

■時間/10:00~18:00(入館は17:30まで) 

■休館日/月曜日(月曜日が休日の場合は翌平日)

■場所/岐阜県現代陶芸美術館

(多治見市東町4-2-5)

■料金/一般800円、大学生600円、高校生以下無料

■問/岐阜県現代陶芸美術館

TEL 0572-28-3100

Web検索:岐阜県現代陶芸美術館


家庭でのマイマイガ対策(幼虫対策)

平成25年度より岐阜県でマイマイガが大量発生しています。

マイマイガは、約10年周期で大発生し2~3年継続する傾向があるとも言われており、

本年度も発生する恐れがあります。

県では「マイマイガ防除マニュアル」を作成し、Webサイトで公開しています。

家庭での対策に活用してください。

■Web検索キーワード:岐阜県 マイマイガ

■マイマイガの生態(幼虫)/

・4月頃から屋外でふ化し、2~3mm程度の幼虫(毛虫)になります。

・初期の幼虫はブランコケムシとも呼ばれ、糸をはいてぶら下がり、風に乗って移動します。

・成虫に羽化するまでの期間が2ヶ月ほどあり、その間に広葉樹、

針葉樹だけでなくさまざまな草木の葉を食害します。

■対策/

・幼虫を直接触らないようにしてください。ふ化したばかりの小さな

幼虫(体長5mm程度)に触ると、皮膚の弱い方は赤く腫れたりかゆみを伴うことがあります。

・洗濯物に紛れ込むことがあります。屋外で干す場合、取り込み時に注意してください。

・若齢幼虫期(体長1cm程度まで)は、市販の殺虫剤で駆除できます。

・1cm以上の幼虫については、ビニール手袋をするか火箸などで捕まえ、

水と少量の洗剤を入れたバケツの中に捕まえた幼虫を入れることで、駆除できます。

■問/県庁生活衛生課

TEL 058-272-8281