GIFUコレ!情報局42
白川町 後世に残したい白川町の宝物
GIFUコレ!情報局42
■白川町 佐見地歌舞伎■
日時は、11月25日(土)午後1時から
午後7時までと、11月26日(日)午前10時から
午後4時まで、会場はどちらも白川町
佐見中学校体育館で上演します。
入場料は無料となっています。
・演目
寿式三番叟・白波五人男、義経千本桜、
一條大蔵譚物語の4つの演目を上演します。
白川町の佐見地区でも、江戸時代から伝承されている地歌舞伎。
戦前には、佐見地区に4か所も芝居小屋があったほどです。
ところが、戦後の伊勢湾台風の後、芝居小屋がすべて
消失してしまいました。その後、
歌舞伎自体も途絶えてしまったのですが、
平成3年に地元住民たちの熱意で、見事復活しました。
平成3年から不定期に公演を行い、平成19年から
1年おきに公演しており、
今回で11回目の公演となります。
また、昨年の4月には、イタリアのピストイア市で、
寿式三番叟を上演し、
多くの方から高い評価を頂きました。
・練習
小学生は、佐見小学校で、「総合的な学習の時間」の中で
練習したり、大人は、「佐見歌舞伎 伝承教室」で、
大夫、三味線などの練習をしています。
また、役者が争いの演技、見栄を切る、駆け出すときなどの
動作を強く印象づけるため、舞台上手で板を拍子木様の
二つの木でたたく、「付け打ち」の練習も行っています。
主に活動しているのは、30代~60代で、
6人~9人ほどが活動しています。
今年も、佐見歌舞伎大公演を佐見中学校の体育館で開催します。
佐見中学校体育館を、地元の大工さんたちの力で
1日で芝居小屋に変身させます。
毎回、この歌舞伎の舞台を作らなければならないため、
毎年開催するのが難しく、1年おきの公演となっています。
・佐見中学校までのアクセス方法
名古屋方面から、国道41号線を北上し、
国道256号線へ右折になります。
そのまま、国道256号線を北上していただければ、
30分程度で佐見中学校となります。
カーナビ等で、白川町 佐見中学校を
設定していただければ分かりやすいと思います。
くわしくは、白川町観光協会Hpを、ご覧ください。