MORNING SPLASH
【下呂温泉まつり 龍神火まつり】
【下呂温泉まつり 龍神火まつり】について、
下呂温泉 望川館社長 熊崎さんと
下呂で福祉の仕事をされている松野さんに紹介して頂きました!
毎年8月1日~4日に行われる下呂温泉まつりの初日、8月1日に開催されています。
龍神火まつりは、昭和45年に始まり今年で49回目!
その中で毎年、「椀みこし」を本厄年男が担ぐという伝統があります。
約半年の準備期間を経て、改めて同級生の絆を深める良い機会にもなっているということです。
今年は昭和52年度生まれの人達が【巳午会(みうまかい)】を結成し、椀みこしを担ぎます。
その会の方たちがスタジオに来てくれましたが、
川道も同級生!ということで、同じTシャツが渡され、巳午会の一員となりました!
< 8月1日(水)下呂温泉まつり 龍神火まつり のスケジュール>
★子どもみこし 7:30~正午 下呂温泉街
★吹奏楽ミニコンサート 9:20~下呂市役所
★龍神火まつり 19:00~21:00 白鷺橋周辺
★龍神花火 21:00頃
また、当日は椀みこしが旧下呂町内を巡回し、
19:00~21:00 白鷺橋上で本番を迎えます。
下呂温泉まつりについて詳しくはウェブサイトをご覧ください!