【終了】協会けんぽ presents 未来のためにできること
消費税があがると費用負担は どうなるの?
協会けんぽpresents未来のためにできること
健康キーワード
「健診も家族への愛情表現」
健診は年に1回受診して自分の健康状態を認識し、
日々の健康管理に役立てていただくものです。
前年の健診結果に問題がなかったとしても
今年も問題ないとは限りません。
年に1回健診を受診して、自分の健康状態の経過を把握することが
非常に重要となります。
万が一異常があった場合には早期に病院へかかって、
重症にならないようにすることが大切です。
健診は毎年4月1日~翌年3月31日の間に1回受診するものです。
協会けんぽとして費用補助できるのはお勤めの方は35歳以上の方、
扶養家族として健康保険に加入している方は
40歳以上のご家族様となります。
協会けんぽ岐阜支部では、お勤めの方は毎年4月初旬に
お勤め先の会社宛に、扶養家族として健康保険に
加入しているご家族様は、
5月初旬にご自宅へそれぞれ案内が届きます。
もし届かない場合は加入支部までお気軽に
お電話でお問い合わせください。
今年の10月から予定されている消費税増税に伴い
健診費用も影響します。一部負担金も、10月から
若干増えますので、早めの受診をお願いします。
詳しくは、協会けんぽ岐阜支部HPを、ご覧ください。
皆様がご加入の健康保険によって手続や健診内容が異なる場合があります。
詳しくはご加入の健康保険にお尋ねください。